くまがやドーム 夕景に染まる富士 ドーム灯火上に『富士山』 2021年12月4日、 明日5日のOPENの準備を終えると富士山の夕景シルエットを撮影することができました。秩父連山に重なる富士山はやっぱり日本一の山。 明日、いちごファームKumagayaの14周年目のスタートとなります。 『高橋優さんの福笑い』にあるように世界の共通言語は笑顔だと思います。 お客様の笑顔が見られるよう頑張っていきたいと思います。
ひと息 新発田市大友稲荷にて 遅い初詣、『家内安全・無病息災・商売繫盛』を祈願 通年、二荒山神社 で行う行事が、1月からの『緊急事態宣言』によって、遅い初詣となりました。 場所は、新潟県新発田市にある『大友稲荷奥の院』。2つの参道があり、まるでトンネルのように赤い鳥居が続く幽玄な様は圧巻。しかも静寂な森の中に寄進された多くの白狐に圧倒されます。 これだけの狐たちに導かれればどんな願いもかなうかも? 今回の新潟彷徨は、十日町の『清津峡』、新潟市の『万代橋』、新発田市の『大友稲荷』、上越市の『雁木』、妙高市の『妙高高原』。 そして、長野県の小布施町を散策。昨年に続き味麓庵の『福栗』が食べられなかったことが残念・・・
ハウスに『緑』 お客様を迎える準備を進めています ハウスに緑、心=『ほっこり』 いちご苗の定植作業が整い、お客様を迎える準備が着々と進んでいます。 コロナ禍で大変な状況が続いていますが、緑がいっぱいのハウス内を見渡すと『ほっこり』とした気持ちになります。 埼玉県産の『あまりん』を筆頭に、紅ほっぺ・あきひめ・さがほのか・あまおとめ・あまえくぼ・よつぼし・かおり野の8品種を生産します。12月初旬の開園を予定しています。お客様の笑顔を楽しみにしています。今シーズンもよろしくお願いします。
『INAIINAIBAR』オープン 7月15日11時オープン スポーツ公園のオアシス『INAIINAIBAR』 この夏も、テイクアウトにて、お客様にいちごの魅力を発信します。 営業時間は、午前11から午後5時です。 まずは、是非ともご利用ください。 メニューは、 『いちごミルク』・『いちごスムージー』、冷凍いちごをそのまんま削った『まんまかき苺』・『バーガー』・『サンド』・『ピザ』等々。
ホームタップ来る キリンホームタップ 2020年6月キリンホームタップを注文、夏には生ビールが・・・・・飲める。 と思いきや、2か月が経ち、そしてまた2か月が経ち、三度の2か月が経ち、2020年12月に契約。 なんと、2021年2月1日に第一便が到着。 待ちに待った、あれから8か月。 我が家に、生ビールサーバーの『キリンのホームタップ』がやって来た。『のど、かわきすぎぃ~』 マニュアルを見ながらの設置、『さーて、飲むぞぅ~』